最新トピックス

お知らせ

企画展「石見銀山につながる道」開催中

石見銀山世界遺産センター第3展示にて、企画展「石見銀山につながる道」を開催しています。

世界遺産「石見銀山遺跡とその文化的景観」の構成要素の一つでもある「街道」に焦点をあて、「道」に関連する資料を紹介します。また、令和6年3月に開通した山陰自動車道(大田・静間道路)の建設に伴って実施した発掘調査での出土遺物も展示しています。

 

1.開催期間


令和6年6月26日(水)~9月23日(月)

※会期中の休館日:7月30日(火)、8月27日(火)

 

2.観覧時間


AM9:00~PM17:30(最終受付17:00)

 

3.場  所


石見銀山世界遺産センター(大田市大森町イ1597-3) 第3展示室

 

4.主  催


大田市教育委員会・島根県教育委員会

 

5.観覧料


常設展示の観覧料でご覧いただけます(大人400円、子ども200円)

 

6.その他


会期中には、下記のイベントを予定しています。

①7月2日(火)・7月7日(日)は展示観覧料無料。

②7月7日は、石見銀山世界遺産センターで世界遺産登録記念17周年イベントを開催

・専門職員による企画展の展示解説(10:30~11:30と、13:30~14:30の2回)

・さわって体験、本物の銀(銀鉱石や、江戸時代の銀貨を触ることが出来ます。10:00~16:00)


企画展「石見銀山につながる道」サムネイル画像
企画展チラシ
(266KB)