センターについて
石見銀山の価値
石見銀山の見方・歩き方
石見銀山調査研究所
各種申請のご案内
アクセス
銀鉱山エリア
大森町並みエリア
街道・山城エリア
港と港町エリア
鞆ケ浦が銀鉱石の積出港であった16世紀前半、銀山柵内から日本海へ出る最短の搬出路。 全長7㎞ほどの距離があり、銀山側の畑口と吉迫口が出入り口で、全行程を通して勾配があり、山中を抜ける狭い道がよく残っている。 途中には土橋や切土など道普請の跡や、往来の人々の交通安全を祈った石碑・石仏などが残り、銀鉱石の搬出や交通に関わる伝承もある。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。ただいま、このページの内容を調整中です。