最新トピックス


イベント
「令和6年度 ここまでわかった石見銀山」・「石見銀山研究会例会」と「石見銀山研究会現地見学・検討会」は終了いたしました

石見銀山に関する最新の調査研究成果を発表する
「令和6年度 ここまでわかった石見銀山」
を開催します。
博多の遺跡群調査の第一人者である大庭康時氏(福岡市埋蔵文化財課勤務)による講演と、研究成果の発表を予定しています。午後からは、同じ会場で、石見銀山研究会による例会・報告会も開催します。
1.日 時
令和6年11月24日(日)
ここまでわかった石見銀山 10:00~12:00(9:30開場)
石見銀山研究会例会 13:10~15:30
2.開催場所
石見銀山世界遺産センター オリエンテーション室にて
3.そ の 他
・事前申し込みは不要です。
・参加費は無料ですが、資料代として200円が必要です。
・リモート参加の方は(午前・午後とも)メール(ginzankenkyu@gmail.com)で申し込んでください。
4.問合せ先 大田市教育委員会石見銀山課(担当:山手)
TEL:0854-83-8132
前日には、石見銀山研究会現地見学・検討会を開催します。
1.日 時
令和6年11月23日(土)
石見銀山研究会現地見学・検討会 13:30~16:00
2.開催場所
13:30 ゆうゆう館 集合
西念寺、龍御前神社、恵晄寺、西楽寺本堂、墓地、庭園他
旧廻船問屋、温泉津川、港
3.そ の 他
・事前申し込みは不要です。
・参加費は無料です。
・石見銀山研究会事務局のメール(ginzankenkyu@gmail.com)にお問い合わせください。
